2016年11月26日
本流への道2016vol.2

今季2度目の犀川殖産釣行



メンバーも増えワイワイといって来たのですが…。
友人が辛くも1匹釣り上げるのがやっと、

私はもう空っきし…。
まだまだですね〜。
来年に向けてまた出直しです。
キャティング、フライ、ポイントの攻め方、時間帯とわからない事ばかりですが。
先が遠いほど燃えてくるのは、私だけでしょうか?(笑
皆さんまた来年もよろしくお願いします。
そうそう。。。なかなか不定休で行くたびに休みだったこのお店。

美味しかった~~。
こちらも来年も。。。。
2016年11月23日
2016年11月12日
天竜川C&R釣行2016

今年も始まりました、天竜釣行。
ほぼ恒例になりつつある釣行です。
ここの良さは、思いっきりロッドを降ってウェットの釣りを体験できるところ。
昨年は、かなり良いイメージでしたので…。
ところが反応が無い。
この川でいつも好調な友人は早速釣り上げています。
やるな〜っと近寄り
友人が釣ったフライを見てみると
なるほど〜。
玉数の少ないフライボックスの中から
ちょとは似てるかな〜とフライを結び
試してみると大当たり…。


相変わらず人は、多いものの。
魚の反応も良く。
楽しい釣りとなりました。
2016年11月07日
2016年11月03日
ローカル釣行2016 vol.1
恒例となったローカル釣行

今年もおじゃましてきました。
地元の友人に年券を手配して頂いて
実釣開始です。
釣り始めると先行者が…。
ではでは、場所を変えて釣り始めると
またまた先行者が…。

こんなんが夕方まで続きました。
そんなに人が多い訳ではないんだけどなー。

まぁ、こんな日もあるさ。
家から1時間半。
シーズンオフにはちょうど良い。
また来ますね〜。
2016年11月初旬
天候:快晴
員弁川

今年もおじゃましてきました。
地元の友人に年券を手配して頂いて
実釣開始です。
釣り始めると先行者が…。
ではでは、場所を変えて釣り始めると
またまた先行者が…。

こんなんが夕方まで続きました。
そんなに人が多い訳ではないんだけどなー。

まぁ、こんな日もあるさ。
家から1時間半。
シーズンオフにはちょうど良い。
また来ますね〜。
2016年11月初旬
天候:快晴
員弁川